・企業概況ニュース 2021年4月1日号
・週間NY生活 2018年5月12日号
・JP WORLDS 2015年2月23日号
この記事を読む:(PDF 893KB)
・ジャピオン 2014年5月9日号「スピーチ上手になりたい」
この記事を読む: (PDF 664KB)
・信元代表、スピーチコンテストで2連覇
2014年4月9日に行われた、トーストマスターズ・インターナショナルのインターナショナル・スピーチコンテスト・ディビジョンE地区大会で、信元代表が、過去の世界ファイナリストを制して優勝した。日本人で過去始めて達成した昨年の初優勝につづく、2連覇の快挙。
・「企業概況ニュース」インタヴュー
・信元代表、スピーチコンテストで優勝
日米トーストマスターズクラブのメンバー兼プレジデントを務める信元代表が、4月24日に行われた、トーストマスターズ・インターナショナルのインターナショナル・スピーチコンテスト・ディビジョン地区大会で優勝し、5月5日(日)に行われる、ディストリクト大会へ進出した。ディストリクト大会はニューヨーク州の5ボロー、ウェストチェスター、ロングアイランド地区から各地区大会での優勝者が参加し、同大会の優勝者は世界大会の準決勝へ進出する。創立22年目を迎える日米トーストマスターズクラブの歴史上、地区大会を突破したのは信元代表がはじめて。ディストリクト大会ではパワフルなスピーチで、来場していた約300名の参加者達を惹きつけた。
関連記事を読む(週刊NY生活):
・2012年10月3日 「WASEDA USA ニューヨーク講演会 ―ビジネス特別講演会起業家編―」で信元代表がモデレーターを務めます。
・企業概況ニュースにインタビュー記事掲載 (2011年1月新春号)
・2010年11月17日、日経BPアメリカ/Asia Society/Japan Society主催の「新グローバル時代のダイバーシティーマネジメント再構築」にて、信元代表がパネルディスカッションのモデレーターを務めました。
基調講演、パネルディスカッション(計2時間7分)の様子が動画でも見られます

・日経BPフォーラム
2010年11月7日
「新グローバルエコノミー時代のダイバーシティーマネジメント再構築に向けて」
主催:日経BPアメリカ社、Asia Society、Japan Society
モデレーター:アスパイア・インテリジェンス リップシャッツ信元夏代
・週刊ビジネスニュースに記事掲載 (2010年4月3日号)
・NY週刊生活に記事掲載 (2010年3月27日号)
「グローバル・ファシリテーションスキル -異文化ビジネスの即戦力に-」
この記事を読む:
・週刊ビジネスニュースに記事掲載 (2010年2月27日号)
・週刊ビジネスニュースに記事掲載(2010年2月20日)
・NHK番組「ゆうどきネットワーク」(2010年2月3日)
2月3日(水)放映のNHK番組「ゆうどきネットワーク」(総合:月〜金16:50〜18:00)ゆうどきチェック「社会貢献ビジネス」のコーナーに、アメリカのコーズマーケティング事情について情報提供、制作協力いたしました。
・ケンブランチャード社のSLⅡ®プログラム認定講師となりました(2010年1月15日)
アスパイア社の信元代表が、世界でも有数のリーダーシップ開発プログラム、“Situational Leadership® II”(状況対応リーダーシップⅡ®)の認定講師として承認されました。
ブランチャード社が開発したリーダーシップモデル“Situational Leadership® II”(SLⅡ®)は、 フォーチュン500社から中小企業、政府・教育機関、非営利組織に至るまで、世界で最も活用されていることで知られています。
SLⅡ®の詳細はこちらから:http://www.blanchardinternational.jp/
・企業概況ニュースに記事掲載(2009年9月1日)
「グローバル・ファシリテーション・スキルとは」
この記事を読む:
・企業概況ニュースの取材記事(2009年7月15日)
「日米ビジネスの架け橋的存在として注目」
この記事を読む:
・ジャピオンの取材記事(2009年7月3日)
・週刊NY生活の記事(2009年4月18日)
ファシリテーター型リーダーの時代 取材記事
この記事を読む:
・週刊NY生活の記事(2008年10月25日)
10月20日、NY日系人会女性実業家の会で「ブランドづくり101」ワークショップ開催
この記事を読む:
・週刊NY生活の記事(2008年10月25日)
信元代表、アジアン・ウーマン・イン・ビジネス(AWIB)リーダーシップアワード記念式典に参加
この記事を読む:
・産経デジタルのイザ! の専門家ブログ欄に連載開始 (2008年10月10日)
・SIJギャザリングにてソーシャル・マーケティング分科会のスピーカーとして登壇(2008年9月19日-20日)
「企業ブランドに寄与する、ソーシャル・コミュニケーションの成功の秘訣〜プログラム(メッセージ)、メディア、クリエイティブの視点から〜」
開催場所: アカデミーヒルズ 49 (六本木ヒルズ内)
・フジサンケイ・大和証券グループ 女性起業家支援プロジェクト2007 “先輩起業家NAVI”(2008年1月) (January, 2008)
・フジサンケイビジネスアイ2008年1月18日号、”輝く 日本の女性起業家” (2008年1月18日)
・アメリカンドリーム2007年11月号Vol.78「起業人」(2007年11月)
・LOHASPress.netにLohasコンシェルジュとしてコメント掲載開始(2007年6月11日)
・NIKKEI NET 経営BIZ+PLUS、 “ソーシャル・マーケット通信”の海外記事を連載開始(2007年6月1日)
・信元代表、金田勝年外務副大臣と懇談会(2006年9月8日)
・秋田魁新報の記事 ( 2006年8月24 日)
・週刊NY生活の記事( 2006年4月1日)
・日刊工業新聞掲載の記事(2006年2月9日)
・中小企業新興新聞掲載の記事 (2005年11月1日)
・日本の地場産業の海外戦略に関するセミナー実施(2005年10月7日)
「地場産品・特産品海外セミナー」
開催場所:秋田県庁
・SIJ ギャザリングにてコーズマーケティングに関するワークショップ実施 (2005年10月1日-2日)
ソーシャル・コミュニケーション -コーズマーケティング(ブランディング)の概要と実践について-」
開催場所: アカデミーヒルズ 49 (六本木ヒルズ内)
・Next One掲載の記事 <世界中からヒントをつかめ!> (2005年9月)
ニューヨーク発 提供する商品、サービスの質でなく、 企業の誠実な姿勢を問う「ロハス」
・NY Walker掲載の記事(2005年3月)
・朝日新聞掲載の記事(2005年2月11日)