お問い合わせ

コラム

ホーム/コラム
コラム2022-05-16T22:41:11-04:00

アスパイア・インテリジェンス傘下、
ブレイクスルー・スピーキングのコラムです

プレゼンターにとって最大の敵とは?

米国のプロフェッショナルスピーカー界で殿堂入りを果たしている大御所、パトリシア・フリップは、こう語っています。 「The enemy of the speaker is sameness」(スピーカーの敵は無変化) …

リーダーの技量が問われる「危機対応スピーチ」

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)によって刻一刻と状況が変化するなか、各国・各都市・各業界のリーダーたちが大胆かつ的確な判断を下さなければならない厳しい局面に立たされています。今回は、そんなリーダーたちが行った、お手本となる危機対応スピーチをいくつか取り上げて解説します。 …

米大統領候補者選び「バイデン vs. サンダース」――対極にあるスピーチスタイルを徹底解説

つい先日の3月3日、米大統領選の民主党候補者選びの山場となる「スーパーチューズデー」の投票が米国14州で行われました。その結果、事実上、ジョー・バイデン前副大統領とバーニー・サンダース上院議員の一騎打ちとなっています。サンダース氏は革命を、バイデン氏は冷静さと安定を取り戻すと約束しています。対極的な主張を掲げる両者ですが、今回のコラムでは二人のビクトリースピーチからスピーチスタイルの違いをひもといていきます。 …

ストーリーが心を動かした「スーパーボウル」のテレビCM

今年の「スーパーボウル」で流れたテレビCMの共通点とは? 米国の一大スポーツイベントといえば、プロフットボールNFLの王者を決める「スーパーボウル」でしょう。毎年2月の第一日曜日に開催される、この試合には老若男女を問わずに米国中がお祭りモードでバーに集まったりホームパーティーを開いたりして、1億人以上がテレビにくぎ付けになります。といっても、1億人すべての人たちがフットボールファンというわけではありません。スーパーボウルには試合以外に、もう一つ有名なものがあります。それは試合の合間に流れるテレビCMです。 …

Go to Top