コラム

コラム2024-06-26T20:59:08-04:00

アスパイア・インテリジェンス傘下、
ブレイクスルー・スピーキングのコラムです

スピーチの要はストーリー――聴き手が共感する「4つのF」

ストーリーでメッセージを伝える 「ストーリー、ストーリー、ストーリー!!」スピーチの達人たちは口をそろえてこういいます。例えばパブリックスピーキングの大御所コーチであるパトリシア・フリップは、ストーリーが持つ力について次のように語っています。 …

一人ひとりに1本の花を渡すイメージでスピーチする

前回のコラムで、7秒-30秒ルールについてお話しました。聞き手は、最初の7秒で、スピーカーであるあなたの印象を決め、30秒で、あなたの話が聞くに値するか、面白そうか、判断してしまう、というものです。ですから、冒頭でいかにインパクトを出せるか、がスピーチ技術の肝になってきます。ではスピーチのエンディングはどうでしょうか。 …

あなたの英語スピーチ、原稿読みに終わっていませんか?

聴き手の興味をひきつける「7秒-30秒ルール」 みなさんはこれまで、様々なスピーチやプレゼンを聞かれたことがあることでしょう。その中で、冒頭から、これはつまらなそうだ…と感じてしまったスピーチはありませんか?そしてそれはなぜでしょうか。 …

人を説得するために必要な3つの要素とは

こんなことを聞いた経験、思った経験はありませんか? 「そんな正論言われたって!!!(怒)」 「感情的になるなよ!落ち着いて話そうよ…」 「同じものを買うんでも、あのセールスマンからは買いたくないな」 頭ではそうだと思っても心がうなずいてくれない、あるいはその逆、などなど… 人を完全に説得するのはなかなか難しいものです。「何か」が欠けていると、人はその気になれないのです。 …

Your Body Speaks!――ボディーランゲージの重要性と練習のコツ

皆さんは、スピーチしている時の自分の癖を知っていますか? ついつい腕を組んでしまう、緊張して身体が左右に頻繁に揺れている、調子を取ろうとするたびに手を合わせてしまう、手のやり場が分からず後ろで組んだままになっている、顔に落ちてくる髪の毛を耳にかける動作を何度もしている、ネクタイや袖などを知らず知らずのうちに触っている……などなど。スピーチ中のしぐさは、結構自分では気づかぬまま、ついつい癖が出てしまうもの。 しかしボディーランゲージから発せられるメッセージは、非常に大きいのです。実は、発する言葉よりも聞き手に大きな影響を与えるものなのです。 …

Go to Top