アスパイア・インテリジェンス傘下、
ブレイクスルー・スピーキングのコラムです
人が共感するのは成功話か失敗談か――ストーリーに必要な4つのF
過去にあなたがとても共感したストーリーを思い出してみてください。TEDのスピーチ、スティーブ・ジョブズなど各界の著名人のスピーチ、あるいは身近な人が行ったプレゼンや、お気に入りの映画でも構いません。どんなストーリーの流れだったでしょうか。 …
スピーチのネタを見つける2種類のアプローチ
今年もまた、国際スピーチコンテストのシーズンがやってきました。 2013年から毎年出場していますが、実は今年は迷いに迷い、3種類の全く異なるスピーチ原稿を書いてしまい、第一ラウンド直前までどれにするか迷ってしまいました。筆者自身は、なかなか決められず非常に困っていたのですが、友人からは「どうやったらそんなにスピーチのネタが次々と出てくるのか?」と感心されてしまいました。 …
優れたプレゼンテーターは想像を絶するほどの練習をこなす
昨年の新年号では、「Will Do List」のお話しをしていました。Will Do List とは、New Year’s Resolutionとして、「今年は必ずこれをやります」、「今年の終わりにはこれができています」という覚悟表明、という意図をこめた、「やることリスト」です。私は、今年達成したい目標に優先順位をつけたものを書き出し、机のいつも見える位置に貼っています。 …
ストーリー構築の9つのCを実際のスピーチから探してみよう:クライマックス編
前回は筆者が今年の6月に登壇した、TEDxWasedaUのスピーチ、“Living in the YES”を取り上げ、五感に響くストーリーを構築するための「9つのC」が実際にスピーチの中にどのように組み込まれているか、解説しました。前回、一つ目のストーリーを解説しましたので、今回はクライマックスを迎える二つ目のストーリーの解説です。 …
ストーリー構築の9つのCを実際のスピーチから探してみよう
前回は、スピーチの要であるストーリーを、五感に響くドラマに仕立て上げるために必要な、三幕構成と「9つのC」について解説しました。今回は具体的に、実際のスピーチを取り上げて、この三幕構成と「9つのC」がどのように組み込まれているか、解説してみたいと思います。 筆者が今年の6月に登壇した、TEDxWasedaUのスピーチを取り上げてみましょう。 …
ストーリーをドラマにする9つのC
ハリウッド映画のようにストーリーを語る ヒットするハリウッド映画には共通点があります。それはアリストテレスも提唱した、「三幕構成」でストーリーの骨格が組み立てられている、ということです。脚本技術の指導者として名高いシド・フィールドは、このアリストテレスの三幕構成を活用したシナリオメソッドを生み出し、「ターミネーター」、「タイタニック」、「アバター」監督・脚本のジェームス・キャメロンをはじめ、「羊たちの沈黙」の脚本テッド・タリーほか、数々の映画監督や脚本家たちを指導してきました。 …